BUS ROOM

TOP > BUS ROOM > 負けとられん珠洲!! 走り抜いた想いとともに帰郷の途へ - 能登半島地震復興支援を終えて No.2

負けとられん珠洲!! 走り抜いた想いとともに帰郷の途へ - 能登半島地震復興支援を終えて No.2

7月11日の朝、会社を出発し、お昼過ぎにすずバス様に到着しました。

珠洲市の皆さまの暮らしを支え続けた社有車ROSA(ローザ)との再会。

珠洲市、すずバス様、それぞれのご担当者より、温かい感謝のお言葉をいただきました。

地域の皆さまの暮らしに寄り添い、日々の生活を支え、笑顔とともに過ごした日々は、バスという枠を超え、人と人との絆をつなぐ存在になっていたと確信しました。

そして、会社へ戻ります。

エンジン音が復興の鼓動のように響き、ハンドルを握る手に力が入りました。

帰りの車窓からの風景です。高速道路の復旧はまだまだ途中です。
でも確かに前に進んでいます。壊れた道の先に、再び人々の暮らしが繋がっていきます。
「負けとられん!!」

すずバス様を出発し、約4時間。17時すぎに会社に戻ってきました。

改めて戻ってきた社有車ROSA(ローザ)を見てみると、車体に残るステッカーの跡、多くの方々に利用されたとわかる室内、どれも地域の皆さまに愛されていた証です。